fileblogのようにサーバーで使用できるといいのに…
フェスとエラクレは手に負えなかったが、イナズマは簡単だった。イナズマがサーバーで使えるならすべてうまくいくのに…
そこで、39PCを潰して常時クロールにして専用にしよう。そしてリモートで操作する。
作者ページにスペックなどの動作環境はないが、クロールにはかなりのパフォーマンスがされる。つまり、各PCのイナズマは不定期クロールの古い状態だが、最新をみたいときにイナズマSvrもどきを確認する。
また、クロール結果を移動することによって最新クロールになるかもしれない。そうすると3日が約10分になる。そもそも、そのようなサブマシンがあれば、各PCの不定期クロールイナズマはいらないだろうな。
うん、いずれにしても39PCイナズマ専用作戦は採用だな。というかこれは各人サブマシン構想だ。
そのとき、PCが1台不足する。ハチ分の同じもの2台買おう。そうすると最近モヤモヤしていた購入欲求も満足できる。ハチのモニター2台を中央に移動。すると中央デスクのモニターは4台・いや5台かな。うん、ちょうどいい。
0 件のコメント:
コメントを投稿